イベントレポート

20251.20mon

「未来の東広島市」コンクール作品を紹介します

市内の小学1年生から中学3年生までが「未来の東広島市」を作文とポスターで表現

今回のコンクールは、市制施行50周年の節目にあたり、将来の東広島市を担う市内の小中学生を対象に行われました。
テーマは「未来の東広島市」。作文とポスター、それぞれの部門を合わせて応募総数は9,268点に! 生活や自然環境、交通や人とのつながりなど、子どもたち一人一人が思い描く作品はどれも創造力に満ちています。

たくさんのご応募、本当にありがとうございました!

全受賞作品〈敬称略〉

小学1年生

  • 入選 三ツ城小 1年 荏隈 彩莉 「みらいへつなごう! ひがしひろしま!」
  • 入選 寺西小 1年 賀登 大翔 「ロボットとともだち」
  • 佳作 御薗宇小 1年 大野 蒼鳳
    「どうぶついっぱい なかよしいっぱい ハートいっぱい ひがしひろしま」
  • 佳作 龍王小 1年 土井 珀人 「しんかんせんが とおっているのを みられるまち」

小学2年生

小学3年生

小学4年生

小学5年生

作文の部

  • 市長賞
    龍王小 5年 木村 日花稟 「つながりが創る未来の東広島市」
  • 市議会議長賞
    西条小 5年 阪口 史龍 「安全・安心で楽しいまち東広島」
  • 嘉登屋記念事業団賞
    乃美尾小 5年 中森 実里 「交流で笑顔いっぱいの東広島市」
  • 市教育委員会教育長賞
    高美が丘小 5年 中島 由香理 「未来の東広島~放課後の東広島」
  • 市小学校長会長賞
    中黒瀬小 5年 森田 絢菜 「未来の東広島市」
  • 市中学校長会長賞
    木谷小 5年 谷崎 凛乃 「未来の東広島市」
  • 入選 東西条小 5年 藤原 乙登 「好きがあふれる東広島市」
  • 入選 八本松小 5年 今村 葵 「わたしが想像する未来のふるさと」
  • 佳作 西条小 5年 山村 翔 「いつでも遊べる 室内公園」
  • 佳作 小谷小 5年 仲谷 康希 「ミライの東広島」

小学6年生

作文の部

  • 市長賞
    八本松小 6年 石井 明佳 「東広島みらい小学校」
  • 市議会議長賞
    中黒瀬小 6年 武弓 実芽 「東広島市の魅力を伝えたい!」
  • 嘉登屋記念事業団賞
    高屋東小 6年 増中 愛緒 「子供の私が思い描く東広島市の未来」
  • 市教育委員会教育長賞
    造賀小 6年 横山 尊琉 「未来の造賀に、そして東広島に」
  • 市小学校長会長賞
    三ツ城小 6年 物見 亘 「未来の東広島市」
  • 市中学校長会長賞
    高美が丘小 6年 高延 和桜 「笑顔あふれる素晴らしい市へ」
  • 入選 西条小 6年 野間 暖人 「このままでいい」
  • 入選 龍王小 6年 丸原 誠太郎 「未来へ引き継ぐ大切なもの」
  • 佳作 八本松小 6年 吉長 輝真 「未来の東広島市」
  • 佳作 東西条小 6年 石崎 紗那 「祭りを中心として発展する未来の東広島」

中学1年生

作文の部

  • 市長賞
    西条中 1年 畑 千尋「自然と近代化が両立した市」
  • 市議会議長賞
    磯松中 1年 佐藤 あかね 「『やさしい』とは」
  • 嘉登屋記念事業団賞
    中央中 1年 藤沢 英恵 「共に創る希望の未来」
  • 市教育委員会教育長賞
    磯松中 1年 上野 聖璃 「未来の東広島市」
  • 市小学校長会長賞
    八本松中 1年 瀬尾 水樹 「地域格差ゼロを目指して」
  • 市中学校長会長賞
    八本松中 1年 高盛 優衣愛 「未来の東広島市」
  • 入選 八本松中 1年 阿部 愛子 「豊かな自然を未来へ同時に人口も」
  • 入選 八本松中 1年 石原 奈津希 「私たちの東広島市」
  • 佳作 八本松中 1年 富永 芽衣 「東広島市活性化に向けて」
  • 佳作 八本松中 1年 福島 然 「東広島市の問題と目標」

中学2年生

作文の部

  • 市長賞
    豊栄中 2年 勝坂 かのん 「水の都 東広島」
  • 市議会議長賞
    向陽中 2年 上川 綾乃 「東広島市を愛し続けるために」
  • 嘉登屋記念事業団賞
    西条中 2年 岡本 叶夏 「未来へつなぐ学ぶ場へ」
  • 市教育委員会教育長賞
    黒瀬中 2年 山本 桜絆 「未来の東広島市」
  • 市小学校長会長賞
    中央中 2年 奥田 拓途 「東広島市をよりよくしていくために」
  • 市中学校長会長賞
    磯松中 2年 藏重 紫苑 「安全安心な街」
  • 入選 磯松中 2年 大橋 加奈 「人とつながる大切さ」
  • 入選 松賀中 2年 宮本 泰輔 「東広島の良いところを広めたい」
  • 佳作 志和中 2年 瀬戸 彩愛 「明るい東広島市の未来をイメージして」
  • 佳作 西条中 2年 諸見 珠音 「未来の東広島」

中学3年生

作文の部

  • 市長賞
    河内中 3年 森本 果穂 「持続可能な東広島市を目指して」
  • 市議会議長賞
    西条中 3年 近藤 美咲 「私が考える未来の東広島市」
  • 嘉登屋記念事業団賞
    磯松中 3年 齋藤 京梧 「農地が減っていることについて」
  • 市教育委員会教育長賞
    黒瀬中 3年 佐藤 璃子 「人と人とのつながり」
  • 市小学校長会長賞
    中央中 3年 竹村 陽斗 「日本酒から見る西条」
  • 市中学校長会長賞
    高美が丘中 3年 宮田 芽依 「私の想像」
  • 入選 西条中 3年 林 旺佑 「私が考える東広島の未来」
  • 入選 西条中 3年 横山 颯祐 「僕が思う東広島市」
  • 佳作 豊栄中 3年 石丸 愛翔 「豊かな自然を継承するために」
  • 佳作 福富中 3年 福馬 直人 「福富町の自然を守るために」

市の歩み

昭和49(1974)年4月に誕生した東広島市。
広島県のほぼ真ん中で、歴史を積み重ねて50年が経ちます。
昭和、平成、令和の時代を、皆さんとともに歩んできた
東広島市の歴史を紹介します。

12月中旬公開予定
Coming Soon…

イベントレポート

市制施行50周年を記念して行われた
イベントの様子をお届けします。

皆さんも一緒に市制施行50周年を盛り上げませんか。
インスタグラム「#東広島市50周年」で
投稿を共有しましょう。

令和6年公開予定
Coming Soon…